 |
 |




|
 |


医療秘書技能検定 |
 |
仕事内容 |
 |
病院や医院で保険診療の明細書を作成したり、窓口会計など事務面で医師と看護婦の補佐や、患者と医師の橋渡し的な業務を行う仕事です。
|
 |
資格区分 |
 |
民間資格 |
 |
免許付与者 |
 |
医療秘書教育全国協議会 |
 |
受験資格 |
 |
特になし
|
 |
試験科目 |
 |
領域 I:医療秘書実務、医療機関の組織・運営、医療関連法規
領域 II:医学的基礎知識、医療関連知識
領域 III:医療事務
※領域 IIIは点数票を必ず持参。ノート・参考書の持ち込みは自由
|
 |
試験地 |
 |
協議会の会員校 |
 |
出願期間 |
 |
4月中旬〜5月中旬 9月中旬〜9月中旬 |
 |
試験日 |
 |
年2回実施:6月/11月 |
 |
受験料 |
 |
【1級】5,100円
【準1級】4,500円
【2級】3,800円
【3級】2,800円
併願の場合、受験級の受験料を合計した金額
|
 |
主な就職場所 |
 |
病院 福祉施設 |
 |
問合先 |
 |
医療秘書教育全国協議会 |
 |
住 所 |
 |
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-17-1-201 |
 |
電話番号 |
 |
03-5675-7077 |
 |
FAX |
 |
03-5675-7078 |
 |
URL |
 |
http://www.medical-secretary.jp/ |
 |
|
 |
|
 |
 |